わたしの終わり

覚醒と悟りの言葉

真実の愛・その2 花岡修平 「真我が目覚める時」

◎読者のコメントをひとつだけつけ加えておいた。Hさんから頂いた記事です。

 

真実の愛・その2

 

我々は生涯の中で、誰かを愛します。
きっと誰も愛した事のない人などいないのです。

人を愛する事。
そのように言うと、すばらしい事だと思います。
もちろん、愛するほうが嫌悪するより、断然すばらしいのは明らかです。

それが人と人を結びつけます。
我々は、愛し合う事で、喜びと幸せをもって人生をエンジョイできるのです。

ところが。

多くの人が、あなたを愛していますと言う時、わたしを愛してくださいと言っているのです。
あなたを愛しているというのは、あなたに愛されたいと言っているのです。
そういう自分の中の欲求を、あなたへの愛と認識しているのです。

幸せだと感じているのは、愛しているからではなく、愛されていると思うからです。

愛しているけど、愛されてはいないと言う人は、幸せではないでしょう。
だから片思いは、幸せに包まれないのです。
愛しているけど、愛されてはいないと言うのは、愛されたいけど、愛してはもらえないと言う事です。
だから片思いは、悲しく切ないのです。

ほんとうは人は、愛するという事を知らないのです。
ただ、愛されたいという欲求を、愛していると思っているだけです。

「愛している」は、「嫌いだ」の対極にあると信じているからです。
愛しているか、嫌いであるか、どっちしかないと思い、偏っているのです。

例えば、その対象となる人がいない人でも、愛されたいと思っています。
そういう人は、愛されたいという思いを、愛していると誤認する事はないでしょう。
でも、その対象となる人が現れると、その人に愛されたいと思い、それが愛しているという思いとして誤認が始まります。

そうであるから、対象となる人に、他に付き合ってる人がいますと言われると、落胆するのです。
愛されたいのに、拒否されたから、落胆するのです。

真実愛しているなら、相手に恋人がいようがいまいが、愛しているのです。
そこに、落胆など現れないのです。

多くの人が、愛される喜びは感覚できるのに、愛する喜びを知りません。
愛されたいを、愛していると表現しているからです。

それだから、拒否されると悲しくなります。
そばにいてくれないと満足しません。
他の人と仲良くすると嫉妬します。
言い争いにさえなります。
なんと、憎しみに変わる事さえあります。
そんなものは愛ではありません。

幼少期の時も、思春期の時も、成人してからも、歳を重ねてからも、人にとっての愛は、そのような愛です。

だから、別の愛してほしい対象を見つけると、もう愛してないわ!と言ってのけるのです。
乗り換えできる愛なのです。

人は絶対、真実の愛に目覚めないといけません。
知るべきは、これなのです。

わたしが全ての人にわかってもらいたいのは、悟りでも、覚醒でも、ありません。
ただ、真実の愛を解って欲しいのです。

これさえあれば、人はいかなる時も、幸せでないはずがないのです。

真実の愛は、全てを愛せます。

条件を伴わない愛。
理由などない愛。
この愛に満たされたら、覚醒も悟りも要らないのです。

これが神である事を、それを知った人は誰だってわかります。
これが真実のわたしである事を、自分の本性である事を、この愛を知った人は誰だってわかります。

認めあいます。
許しあいます。
助け合います。
分け合います。
いかなる争いも無くなります。
国という囲いも要らなくなります。
自分のものが無くなります。
自分さえ必要なくなります。
ただ愛でいられます。
神の中に溶け込んでしまえるのです。

この喜びは、この幸せは、絶対だれもが味わう必要があります
そのために自分の物語があるのです。

絶望の章を生きている人も、財産を享受する章を生きている人も、欲求の愛を生きている人も、
絶対この真実の愛の最終章を迎えます。

自分の物語は、誰であってもハッピーエンドです。
人はだれでも、本性でそれを知っているから、ハッピーエンドの映画に感動するのです。

このままで、
ただ何も思わないで、
胸のセンターに真実の愛を感じてください。
自分には出来ないと思う人でも、絶対できます。
なぜなら、それが本当の自分だからです。
その自分の本性、真実の愛で、自我(エゴ)の中を照らすのです。
真実のわたしは、いつだって準備できています。
自我の「わたし」が、その練習を積めばできます。

この至福が、誰にも訪れてほしい。

キリスト・イエスの愛がこれです。
偉大な人、仏陀の慈悲がこれです。
あなたはこれです。
全てはこれで、現れているのです。

胸のセンター、ハートに、これを感じてください。
大丈夫です。感覚する練習をしていれば、きっと現れます。

全てを捨てて真実の愛を知るか、真実の愛を知って全てを捨てるか、どっちかしかないのです。

 

2012-05-27

 

 

[読者T] 愛するという事

花岡さん、みなさんこんばんは。 

まさに答えがここにありました。 

今朝、瞑想をしている時に、内なる私に、今私が体験している事の真実を見せて欲しいと聞いていた所です。 

愛するとは、無償の愛。 
条件付きの愛はこれだけしてあげたのにって、思い通りにならなければ、愛してるはずの人を今度は恨んでしまう。 

何だかおかしいですよね。 
これをあげる代わりにこれ頂戴。と言ってるようなものですよね。 

私たちは愛そのものなのですから、誰かから奪わなくても、欲しがらなくてもみちあふれているものなのに。 

「この今の状態でどうやったらそんなこと思えるんだ!」って思いますよね。 

でもちゃんと在るんですよ。今もここに。 
私たちの内側に最初の最初からずっと。 

まずは、恐がってる自分、情けない自分、嫉妬してる自分、恥ずかしい自分、嘘つきの自分、見えっ張りの自分、大嫌いな自分を、きちんと受け入れあるがままを愛する事。 
うまく行かなくても少しずつでも愛せるようになれば、ハートから愛が溢れて来ます。 

今ここに意識を向ければ、途端に愛に溢れて行きます。何にもいらなくなります。 
問題が問題でなくなります。 
どっちでもいいやって起こるがままを受け入れられます。(ニュートラルな状態でいられる) 

私すごい悟った事言うでしょ?(笑)でもここだけの話し、自我全開の時だらけ、気付いて内側の自分を感じるようにしての繰り返しなんですよ。 

違うのは、知ってるから、もうやらない!ってエゴに言えるようになった事かな。 

後ね、起こってる事に対して、これの真実は何だろう?と思えるようになった事かな? 

物事の展開が面白いんですよ、「あっ、そっちかぁ」とか、「えー!そう来たか」とか、独りでに展開しちゃうんです。 

これがしまいに、心底楽しめるようになるんでしょうね。 

 

 *「真実の愛・その1」という記事はない。おそらく、下記の記事の続編のつもりだったのだろう。(ブログ管理人より)

shikoutoshi.hatenablog.jp

ワンネスに気づく【完全版】 花岡修平 「真我が目覚める時」

◎この記事は、以前掲載した同名の記事(2015-11-04掲載)の完全版になる。以前のものは、私が手書きでノートに写したものが元になっており、私流の行替えになっている。コメント欄からひとつだけコメントをピックアップして最後につけ加えておいた。Hさんから頂いた記事です

 

ワンネスに気づく

 

今まで我々は、ひとつの世界の中に自分がいて、同時にあの人がいて、・・・そのように思い込んでいました。
そのように思わせる自我(エゴ)によってです。
しかし、ほんとうは自分のその自我意識の中に世界が、宇宙が展開されているのです。
世界の中に自分がいるのではなく、自分の中に世界があるのです。

自分の意識の中で宇宙が現れては消えていきます。
それらは既にデザインされているストーリーによって、全く自発的に起こって行きます。
我々はそれを見せられているだけです。

我々が眠りに入り夢を見るように、この現象世界もまた、夢にすぎません。
眠りに入り見るその夢の中に、あり得ない人物が現れたり、あり得ない行動をしたとしても、それがあり得ない事なのだと特に思うこともなく、夢を見ています。

例えば既にこの世を去った人と会話していたり、身体のまま空を浮遊していたり、
そうであっても特にあり得ないなどと思わず夢の中で活躍しています。
それは自分で夢というフィールドの中に自分で作り出した夢の自分の物語を展開しているから、否定する根拠を見出す事が出来ないからでしょう。

現実世界でのこの現実という夢も、現実という意識の中に何者かが物語を展開して、それを特にあり得ないなどと思う事なく、リアルな世界として否定する事はありません。

それは人それぞれに、それぞれの現象世界をそれぞれの中に展開しています。
ですから、人によってはあり得ないと思える事も、その夢の持ち主にはあり得ない事ではないわけです。

そのように、例えばUFOを見る人がいて、幽霊を見る人がいて、あるいは感覚的にP星団がわたしの故郷だと思う人がいて、S星の人とチャネリングで教えられていると信じる人がいて、・・・云々。
それは全くその人にとって事実であり、その人の現象世界では否定する根拠も見いだせないでしょう。

しかし、他の人にとってはそれは、まったく見えもせず、感覚できず、信じられない事であり、否定するに足る事だと思えるわけです。
そのようなそれぞれにとっての、それぞれの現象世界を自分の中に展開しています。

しかし、それらはどちらも、現実ではあっても、真実ではありません。
夢なのです。見せられている夢です。
移り変わる世界は夢にすぎません。
真実は変わる事がありません。

その変わらない世界が内側の「ここ」から奥に入る事で見出せます。
ハートの「ここ」は、それに導通しています。
慈愛と喜びと満たされた平安の世界です。愛そのものです。
全ての概念も、固定観念も、そこでは溶解してしまい、自分という意識さえなくなるというより、全部が自分になります。
自分も他の全部も全部であり、全部が自分になります。
まったくのワンネスです。
現実という夢から覚めて、真実に帰るのです。

そうであるなら、この現象世界のあらゆる事象も事物も自分であり、何も分離していなくて、そういう世界を創造していたのだと知れるのです。
見ている世界も、その中にある何物も、自分であると知れるのです。
そうであるなら、この現象世界の全てを愛せます。
この現実世界も愛で統合されたワンネスの世界である事を知れるのです。

眠りの夢と、現実の夢のちがうところは、
現実の夢は絶対的に体験しなければならないように組み立てられているという事。
学ぶべき夢。
それが本性である成長へと誘うのです。



2012-04-15

 

 

 

 

【読者KA】今日、美味しいランチをし、靴を買いました。 
店員さんが本当に親身に、長時間選んでくださいました。 
あまりにうれしかったので、最後に羊羹を一つ手渡しました。 

人込みを歩き出した時、 
突然、みんな、人も空間も、全てが私だと感じました。 
全てが愛しくて涙が出てきました。 
胸の辺りから湧き上がったものが通り過ぎると、 
とても静かになりました。 

「何もいらない。」と思いました

どうすれば捨てられるだろう  花岡修平「真我が目覚める時」

◎Hさんから頂いた記事。コメント欄での読者との問答も最後につけ加えておいた。本文理解に有益です。

 

どうすれば捨てられるだろう

 

質問をいただきました。


愛着、執着、失うことへの恐れ・・・ 
これらをどうやったら捨てられるでしょう? 
これらをあっさりと捨てられるならば、私が現在抱えている問題の80%(ひょっとしたら100%かも)は解消され、
楽に生きられるんだろうな~と思うのです。 
このことで、非常に苦しんでしまうのです。

タバコを止めたくても止められない。
この場合、タバコに依存しているようにも見えますよね。、
リスクはどうあれ、魅力に憑りつかれているから・・・のように見えますよね。

さて、何もかにも捨てて、楽になりたいですよね。
しがらみも、地位も捨てて。
世間の目も気にしないで、捨ててしまいたいですよね。
何も持たない無一物となり、気楽な状態になりたいですよね。

それが逃避でなければ。

では、そのままなら?

そのままなら、たぶん、恐れからの逃避なのでしょう。
だから、何もできません。

どちらにしても、逃避なのです。

何に恐れているのでしょう。
何から逃げたいのでしょう。
まだ来ぬ未来の苦痛に恐れているのです。
まだ来てもいない、しかも有りもしない未来の苦痛と戦ってるのです。

タバコの魅力に依存しているのではなく、次に来る禁断症状への恐れがタバコを止めさせません。

捨てるべきは、愛着、執着ではなく、恐れなのです。
まったく、恐れに憑依されているのです。
恐れさえなければ、何でも自由にできます。

どうしたらいいと思いますか?

それならば、恐れを受け入れるのです。
逃げる必要はありません。
怖くても、受け入れて、その結果を「わたし」と思い為す「わたし」ではなく、
あなたの全てが湧現してくる源泉に任せるのです。

禁断症状の辛さを、受け入れ、症状を無くすために戦わず、まったく辛さを受け入れるのです。
戦ってはいけません。
あえて、苦しみを受け入れるのです。
そうすればタバコは止められます。
禁断症状が出てきたら、・・・お!来た来た!。どんと来い!って受け入れるのです。

スイッチを入れるだけです。

恐れを受け入れるスイッチを、ON側に、入れてください。

そうすれば、もう何も怖くはありません。
もう、逃避に依存する事もありません。
その時、営業マン見習いは、いきなり滑舌になるのです。
自信に満ちてくるのです。
はじめて契約を取る喜びを知るのです。

それが、「捨てる」という事です。

わかりますか?

恐怖から逃げずに、受け入れるのです。
後の結果は、神に委ねればいいのです。

あなたを威圧して、怒鳴る上司に、言いたいことを、いや言うべき事を言いなさい。
間違っていない自信に満ちた意見を言いなさい。
後は、クビになろうがどうであろうが、神が面倒を見てくれます。
それが恐怖を捨てるという事です。

家族を養う必要があるのであれば、そのようになります。
必要なものは与えられます。
欲を言わないのであれば。

受け入れるのです。
受け入れる事が、捨てる事です。
自我の恐怖を信じるのではなく、愛に満ちているあなたの神を受け入れ、任せるのです。

多くを捨てられたら、多くを得られるのです。
恐れがあっても、受け入れる。受け入れきれる。受け入れられる自信がある。

その時、恐れからの自由を手に入れるのです。

問題には、答えがあるから問題として成り立つのです。
答えは、あらかじめ、用意されているから、問題として提供されるのです。
あなたのために用意された問題は、あなたが答えを導き出し、実感しなければいけません。
答えは用意されています。

この喜ばしい体験を味わってください。
実感してください。

スイッチを入れてください。
ただそれだけです。

あなたを、応援しています。

わたしも、あなたの源泉も、あなたを応援しています。
そして、いつも励ましてくれる皆さんも。
みんなその本質は、愛だから。

愛があるから、応援せずにはいられないのです。

 

 

2012-05-04

 

 

 

 

【質問】 
>それが逃避でなければ。 

>では、そのままなら? 

この部分が文章としてよく分からなかったのですが・・・。 

 

 【答え】

> それが逃避でなければ・・・の意味。 

全て捨てたい・・・これは苦から解放されたいという思いです。 
この思いには二つの種類があって、 
一つは苦というものを知って、苦そのものを終焉に導き、二度と苦に従属しない者となりたいという事と、 
いま一つは、苦から逃れて、苦に見つからないように隠れていたいという事と。 

いい例ではないですが、犯罪者が、 
いさぎよく自主して、罪を悔い改めようとするのか、 
ずっと逃亡生活をして、罪そのものを忘れたふりをしていようとするか。 

もしも、後者であるなら、絶対的に何も捨てられないのは、明らかです。 

> ではそのままなら?・・・の意味。 

捨てたいけど、捨てれないの実体です。 
恐れを予想するから、アクションを起こせない。 
恐れからの逃避です。 
そのままでいる事自体、恐れからの逃避なのです。 

> その二つのまとめ。 

全てを捨てて楽になりたいと思う事が、捨てることで苦から逃れられると思うのであれば、苦からの逃避です。 
全てを捨てて楽になりたいけど怖くてできず、そのままでいるなら、恐怖からの逃避です。 

> 解決策。 

逃げても逃げても、追っかけてきます。それならば、あきらめましょう。 
苦も、恐怖も、共に受け入れるのです。 
それらを起こす何もかもさえ受け入れるのです。 
だだこねず、あきらめて、受け入れるのです。 
戦わず、あきらめるのです。 
好きなようにしてくださいって、なるようにさせるのです。 

> 結果的に気づく事。 

結果、なるようになったからとて、なにが問題でしょうか? 
あなたは消えたりしません。 
いつだって存在しています。 
ただ、苦は嫌だ!という我ままに気づけばいいだけです。 
それを苦としているのは、あなた自身です。 
恐怖と捉えているのは、あなた自身です。 
そのようなものが、実在しているのではないのです。 

【質問】

花岡さん、ありがとうございます。 

>あなたを威圧して、怒鳴る上司に、言いたいことを、いや言うべき事を言いなさい。 

「言いたいこと」と「言うべき事」は、どう違いますか? 

それとも単なる表現の問題?

【答え】

いい質問です。 
文字による意味とは別に、文字にはよらない、含んだ意味を読むといのが、必要な場合があります。 
言葉では表しにくい事柄を表現するときには、どうしても、そういう表記になりがちです。 
そうしないと、文章が冗長になる事が多いからです。 

わたしの文章は、それが過剰かも知れませんね。 
わかりにくくて申し訳ないです。 

丁寧に書けば、 

上司に言いたい事を言ってはいけません。 
言いたい事は、感情を含みます。詰りや、蔑みや、罵倒も言いたい時もあるわけです。 
言うべき事は、必要不可欠なもの。求められてる意見や、進言や、建設的ヒントや、業績につながる事など、 
正しいと思われる事らを、臆せず言いなさいという事です。 

これらの意味を、「言いたい事、いや言うべき事を」に集約しています。 

やりすぎかな?